Archive for the ‘活動報告’ Category

2013年7月31日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」人と防災未来センター

2013-09-04

みんな勉強好きです!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター16

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター17

阪神大震災の情報などを見たり、聴いたり

しておます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター18

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター19

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター20

いろんなことを聞いています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター22

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター23

メモっています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター24

館内のガイドさんにたくさんのことを

聞き学んでいます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター25

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター26

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター27

いろんな場面が電話で聞けます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター28

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター29

ガイドの方に、当時の写真を見せて

もらい、説明を聞く。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター30

2013年7月31日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」人と防災未来センター

2013-09-04

 

人と防災未来センター!に到着。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター2

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター3

見学待ち!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター4

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター5

阪神大震災の勉強が始まりました。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター6

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター7

当時の神戸の街を見ながらみんな

学んでいます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター8

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター9

当時の電話での応対を聞いています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター10

遺品などを見学してます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター11

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター12

筆記したり、カメラで収めたりしてます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター13

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター14

画像などをみながら学んでます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」人と防災未来センター15

2013年7月31日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」2日目

2013-09-04

みんなで朝食だい!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目1

いただきます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目2

みんな喋りながら。おうちでは、

怒られるのだろうな

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目3

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目4

残したらダメだからね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目5

すごい数だ!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目6

おかわり自由です。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目7

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目8

やはり女性軍は、食べるのが遅いかな。

ゆっくりかんでね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目9

今日は和食。鮭に卵焼きでした。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」朝食1日目10

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」ミーティング

2013-09-04

子供たちが寝静まってから、反省会

またミーティング。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」ミーティング1日目1

ボランティアのリーダーたちが熱く

語り、子供たちの健康状態などを

細かく報告。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」ミーティング1日目2

子供たちの明日への学びにみんなで

頑張っていきましょう

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」ミーティング1日目3

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」カレー作り

2013-09-04

カレーできました。みんなでいただきます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます1

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます2

みんなおいしく食べてます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます3

この3人組はよく食べました。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます5

美味しく食べるこの顔!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます6

ボランティアのお姉さんたちも!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます7

食べて、写って大変です。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます8

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます9

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます10

可愛く食べてくれています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます11

中には4杯食べた子供もいました。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます12

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます13

先生も満足なお顔です。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます14

ハイ!ピース!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー食べます15

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」カレー作り

2013-09-04

カレー作り始まりました。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り1

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り2

作りながら、いい顔していますね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り3

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り4

場所が無くなって、テーブルの上で。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り5

手を切ったらダメだよ。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り6

包丁の入れ方を教わっています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り7

火おこし隊!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り8

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り9

肉を切ってます!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り10

人参をむいてます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り11

またもや場所が無くなりテーブルの上で。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り12

みんな団子になりながら作ってます。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り13

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」カレー作り15

 

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」しあわせの村

2013-09-04

しあわせの村に到着!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」しあわせの村1

カレーの準備が始まりました。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」しあわせの村2

切り方がわからないのかな?

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」しあわせの村3

みんなで美味しの作ろうね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」しあわせの村4

食器も洗わないとね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」しあわせの村5

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」メリケン波止場

2013-08-31

 

メリケン波止場に到着。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場1

ここは、阪神大震災の時の姿を残しています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場2

後ろのガス燈が斜めになっているのが

わかりますか?

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場3

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場4

みんなピースサイン!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場5

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場6

おっと!私が撮られています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場7

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場8

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場9

わかりますか!みんながいる下が、

波止場の足組みであったと思います。

船を絆ぐ鉄のものが見えますよね。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場10

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場11

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場12

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場13

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場14

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」メリケン波止場15

さあ!今から恒例のカレー作り。

グループごとに美味しいカレーを

作ってくださいね。

さーて!宿泊先へゴー!

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」神戸「希望の灯」

2013-08-31

「希望の灯」を見学!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯1

 

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯3

この灯は「阪神淡路大震災」で亡くなられた

方々の追悼並びにこれから神戸をよくしていこうと

熱き思いをこの灯にたくし、この明かりは、

神戸の熱い熱い想いの希望の灯りです。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯4

この灯は東北にも行きましたよ。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯5

この、水の中には、阪神大震災で亡くなられた

方々のお名前が書いてあいります。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯6

「希望の灯」の前でみんなで記念写真

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」希望の灯7

2013年7月30日 第2回 「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト」神戸危機管理センター

2013-08-31

神戸市役所のある神戸危機管理センター

を神戸のお友達と高校生のボランティア

の皆さんと見学です。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」見学1

ここには、いろんな設備があるんです。

すごいですよ。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」見学2

みんな真剣に聞いています。

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」見学3

聞く姿勢も最高です!

2013年「夢と希望と絆の架け橋」プロジェクト」見学4

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) NPO法人日本福祉美容協会 All Rights Reserved.