Archive for the ‘活動報告’ Category
お帰りタイム 4時現在
新潟県に入っています。残り本塩釜駅まで、370キロ。
トイレ休憩とかを入れていくと、やはり8時半前後になるようです。
おひるごはんも、食べています。お菓子が主食と言うくらい、お菓子。
合間合間に食べています。
夕ご飯、は遅くなりますが、保護者の皆様よろしくおねがいいたします。。
後 6時間 さよならがやってくる。
あと、6時間で、この子たちとお別れをしなくてはいけません。
なんか、寂しいです。毎回のことながらですが、寂しさがこみあげてきます。
やり始めて4年。一回でおわるとか言われ続け、ここまで来れた。
悪い言い方かもしれませんが、塩竈、東松島、そのた、東日本大震災で
ボランティアで訪問させていただいたところ。
皆さんとの出会いのおかげで、このような、プロジェクトが出来き、
また、沢山の仲間の企業協力により、出来ています。
一人では、何もできない。
助け合い、支え合い、認め合い、それを、私自身が、一番学ばさせていただいているのかもしれません。
やさしくなれるのも、この、子供たちと出会うから、優しくなれる。
子供達とわかれるのは辛いですが、参加してくれた児童のみんな
本当にありがとう。
あともう少し、気を付けて帰りましょう。
お帰りタイム
本塩釜駅到着予定は、8時30分。
只今、石川県金沢を過ぎています。
涙のお別れ会
神戸の高校生ボランティアは昨日の夜でお別れ。
宮城の児童からサプライズのお手紙。
読まれて、みんな号泣。
大声を張り上げて泣いた。
わずかな日程だったけど、高校生と子供達には、必ず、絆が生まれました。
神戸新聞の号外に掲載!!
今回の活動が2015年7月29日、神戸新聞の号外にて掲載されました!
(新聞記事のダウンロードはこちら)
番外編 4
番外編 3
みんな、買い物したり、私の携帯で、自撮りされたり、なかなか、みんなアグレッシブだ。
おはようございます。いざ塩竈へ。
着くのは、予定の8時です!
保護者の皆様!お昼過ぎから、到着時間をお知らせします。
2時ごろに。
みんな、元気です。
あとで、番外編の続きおくります。
番外編 2
今日は、暑いから、冷たいのが、欲しいよね。